永代供養 合祀合葬納骨

足利の永代供養合祀合葬墓、瑞泉院の永代供養はどなたでもお申込みいただけます

瑞泉院の永代供養は土に還っていただくことです

お墓への納骨、永代供養墓への納骨、納骨とは故人を土に還すということなのです。これが昔からの考え方、風習なのです。瑞泉院の墓地、永代供養墓「いずみ墓苑」も同様です。瑞泉院の土に還り安寧の眠りについていただきたいと思います。お寺がここにある限り、生きた証の場所となるのです。

足利の永代供養15万円 瑞泉院永代供養墓

【永代供養料について】

瑞泉院 永代供養墓「いずみ墓苑」永代供養合祀(合葬)納骨一式 一人(一霊)150,000円となります。合祀となるため、お申込み(納骨)以後、お骨をお返しすることはできません。当山において永代に渡りご供養致します。


足利の永代供養 永代供養合同供養会開催 春彼岸、お盆、秋彼岸 瑞泉院の永代供養


●永代供養料・納骨料・いずみ墓苑使用料が含まれます。

●年3回(春彼岸・お盆・秋彼岸)永代供養合同供養会を行います。

●納骨後の費用負担は一切ございません。(※)

(※)以下、ご要望に応じます。

・納骨にあたり葬儀の申込みも可能です。別途葬儀料をお願い致します。(葬儀料一式35万より)

・永代供養墓銘板(石)に戒名をお彫り致します。(開眼料含む5万円)

・年忌法要(法事)を承ります。別途法要料をお願い致します。

・檀信徒として各行事にご参加いただけます。ご希望の方に行事案内をお知らせ致します。


足利の永代供養 合祀合葬複数人数納骨可能 墓終いに伴う永代供養納骨


ご事情で永代供養をお考えの方は、お一人様だけの納骨ではない場合もございます。墓終いをしてご先祖様全ての供養をお寺に託したいという方もいらっしゃると思います。ご先祖様納骨4人以上の場合は、永代供養料(合祀合葬)50万円よりご相談に応じます。

お申込み確認事項

瑞泉院 いずみ墓苑 永代供養15万円 足利市で安心できる永代供養納骨(管理費不要、檀家制約無し、宗旨宗派不問、生前申込み可能)

永代供養お申込みにあたり、お申込書、必要書類のご提出をお願い致します。以前の宗旨宗派は問いませんが、今後当山の教義に従い供養することをご理解いただいた方、各種書類をご提出いただける方のみお申込み可能と致します。永代供養は檀家となることではございません、よってご希望する仏事が無い限り、永代供養納骨以後のお支払いなど(管理費 会費 寄付)は一切ございません。

●戒名について(法名 法号)

他寺院(他宗派含む)において授与された戒名での納骨も可能です。但し、不適切だと思われる戒名やその戒名を授けられた経緯によっては不可と致します。ご希望によって当宗派の戒名を授けることも可能です。別途ご相談ください。

●お申込み以後(納骨以後)の契約解除

永代供養納骨後、どのようなご事情があっても、永代供養料一式の返還は致しません。

●お骨の返還

永代供養合祀合葬納骨の場合、以後の改葬、分骨、返骨は一切できません。

●その他

動物(ペット)の納骨はできません。自然災害やその他不可抗力による永代供養墓損壊など一切責任を負いません。永代供養管理規約をご確認の上、永代供養料一式を相添えいただきお申込み願います。永代供養管理規約に記載していない事項に関しては、永代供養墓管理者である、当山住職の判断とし対処することをご理解願います。


足利市 永代供養パンフレット


足利の永代供養「いずみ墓苑」へのお問合せ

永代供養 個人・夫婦・友人納骨

足利の供養個人墓、永代供養夫婦墓、永代供養友人墓

合祀合葬ではなく、個人、ご夫婦、友人同士、個別で納骨安置し永代供養を希望される方はこちらをご覧ください。

関連ページ

  • 瑞泉院の永代供養案内
  • 永代供養 個人夫婦友人納骨
  • 葬儀について
  • 瑞泉院の境内墓地
  • アクセスマップ
  • お問合せ
  • TOPページに戻る
  • page up